犬の皮膚病の種類(寄生虫性の皮膚病)


犬の皮膚病の種類(寄生虫性の皮膚病)



犬の皮膚に寄生するものはノミ、ニキビダニ、
イヌセンコウヒゼンダニ、イヌツメダニ等があげあられています。
これらが皮膚に寄生すると犬は炎症等を起こします。

『毛包虫症』
別名ニキビダニ症と呼ばれる通り、犬の毛穴に寄生しているニキビダニが
異常繁殖することにより発症します。
生後1年以内の子犬によく見られ、テリア犬種や短毛種に多く発症するようです。
症状としては目や口などの皮脂腺が多く存在する部位の周囲が赤く腫れたり、
脱毛したりします。発症初期は痒みはありませんが、
悪化していくにつれ、皮膚がただれたり、ニキビのような膿が出て、
強い痒みが起こります。

『皮膚疥癬』
イヌセンコウヒゼンダニなどのダニの寄生によって起こる皮膚病で、
皮膚疥癬に感染している他の動物からの接触によって発症します。
患部は顔や耳、肘、かかとなどで症状としては非常に強い痒みがおこります。
引っ掻いたり舐めたりするためにかさぶたができたり、体毛にフケが出たりします。

『イヌツメダニ症』
その名の通り、イヌツメダニが皮膚の表面に寄生することにより発症します
多量のフケが出ることが特徴で、その多く重なったフケの中にイマツメダニがいます。


関連情報1 「犬の皮膚病の種類(細菌・真菌性の皮膚病)
犬の皮膚病の種類(細菌・真菌性の皮膚病) 細菌や真菌が寄生・感染して皮膚に炎症が起こることを細菌真菌性皮膚病と言い、 犬の皮膚病で脂漏症や膿皮症が入ります。動物には細菌やウィルス等の外的を排除 しようとする免疫機能が備わっています。しかし病...
関連情報2 「犬の皮膚病の原因
犬の皮膚病の原因 犬の皮膚病の原因は大きく4種類に分類できます。 ・バイ菌による細菌性皮膚病 ・ノミ、ダニなど皮膚につく寄生性皮膚病 ・カビなどを原因とする皮膚病 ・それ以外の皮膚病  (アレルギー性皮膚病や、ホルモン...

スポンサード リンク